飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › 沖縄本島より › 番所亭の自家製麺そば

番所亭の自家製麺そば

今回、沖縄そばを食べてなかったなーと思い、読谷の近くのおそば屋さんを探してやって来ました。
58号沿いの喜名の交差点そばにある“番所亭”です。
「ばんしょてい」ではなくて「ばんじゅてい」と読むみたい。
番所亭の自家製麺そば

ソーキと三枚肉が乗った店名を冠した“番所すば ”。
自家製麺が特徴で、モチモチ、ツルツルの喉ごしは沖縄そばっぽくない気もするけど、コレはコレで美味しい。
ウコンが練り込んであるらしいけど、それはよく分かりませんでした。
番所亭の自家製麺そば

こちらはテビチやヨモギまで入った“フェレーすば”。
ボリュームたっぷりだし、刻んだ生姜もたくさん入ってスタミナが付きそう。
番所亭の自家製麺そば

満腹になったところでお店の周りを探索していたら、気になるものを見つけました。
番所亭の自家製麺そば
街灯ですかね?
水玉模様の四角いプレートは陶器でできていて、さすが、やちむんの町って思いました!

同じカテゴリー(沖縄本島より)の記事
那覇観光っぽいこと
那覇観光っぽいこと(2016-05-07 18:04)

今帰仁から那覇
今帰仁から那覇(2016-05-06 23:49)

運天港
運天港(2016-05-02 10:45)

名護の町とオリオン
名護の町とオリオン(2016-05-02 00:30)

名護までバス旅
名護までバス旅(2016-05-01 13:55)

今宵は国際通りで
今宵は国際通りで(2015-09-12 22:32)


Posted by よん at 2015年05月07日   13:46
Comments( 0 ) 沖縄本島より
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。