
どうなる?新石垣空港
3月7日の新石垣空港開港に向けて準備が進められているようです。
新空港は滑走路が延びることで現空港よりも大きな中型ジェット機が使用できるようになることから、来島者の増加が期待されています。
その一方で滑走路が延びることから現空港の名物の(?)着陸時の強い衝撃を味わえなくなるという懸念があるのですけど、それよりも立地面の不安があります。
新空港は現空港よりもかなり北側に移るため、空港⇔離島ターミナル間の移動が不便になります。
以前に車を借りて離島ターミナルから新空港まで行ってみたのですけど、ゆっくりの運転でしたが1時間弱かかって愕然としました…。
例えば東京から波照間島に行こうとした場合、朝6時台のJTAの石垣直行便に乗れば10時くらいには石垣空港に着き、そこからタクシーで離島ターミナルに向かえば安栄の11時の船に間に合い、午前中の内に波照間島に渡ることができます。
06:00 羽田空港
↓
10:00 石垣空港
↓
11:00 離島ターミナル
↓
12:00 波照間島
でも新空港になると離島ターミナルまでの移動に時間がかかるため、このスケジュールは使えなくなってしまいます。
移動距離が増えるためタクシー利用も金額的に厳しくなってしまいます。
そんな心配をしているのですけど、最近『八重山毎日新聞』に新空港から離島ターミナルへの移動に関する記事が出ていました。
新しい道路を整備して距離で2キロ、時間で約16分短縮させると共に、路線バスの乗り入れを計画しているようです。
路線バスの乗り入れについてはまだ申請中なのでどうなるか分かりませんが、申請が通れば最低でも30分に1本運行され、所要時間は45分程度とのこと。
うーん、これでも半日で波照間島まで渡るのは不可能になってしまうと思いますけど…。
路線バスではなくて新空港⇔離島ターミナルの直行バスも検討してもらいたいです!
新空港は滑走路が延びることで現空港よりも大きな中型ジェット機が使用できるようになることから、来島者の増加が期待されています。
その一方で滑走路が延びることから現空港の名物の(?)着陸時の強い衝撃を味わえなくなるという懸念があるのですけど、それよりも立地面の不安があります。
新空港は現空港よりもかなり北側に移るため、空港⇔離島ターミナル間の移動が不便になります。
以前に車を借りて離島ターミナルから新空港まで行ってみたのですけど、ゆっくりの運転でしたが1時間弱かかって愕然としました…。
例えば東京から波照間島に行こうとした場合、朝6時台のJTAの石垣直行便に乗れば10時くらいには石垣空港に着き、そこからタクシーで離島ターミナルに向かえば安栄の11時の船に間に合い、午前中の内に波照間島に渡ることができます。
06:00 羽田空港
↓
10:00 石垣空港
↓
11:00 離島ターミナル
↓
12:00 波照間島
でも新空港になると離島ターミナルまでの移動に時間がかかるため、このスケジュールは使えなくなってしまいます。
移動距離が増えるためタクシー利用も金額的に厳しくなってしまいます。
そんな心配をしているのですけど、最近『八重山毎日新聞』に新空港から離島ターミナルへの移動に関する記事が出ていました。
新しい道路を整備して距離で2キロ、時間で約16分短縮させると共に、路線バスの乗り入れを計画しているようです。
市街地と新石垣空港のアクセス道路となる県道石垣空港線の整備事業で県八重山土木事務所は昨年1月からルートの一部で用地買収を始め、4月以降には残りの区間で同様の作業に入る予定だ。2013年度内には着工する。
- 八重山毎日新聞(2013年1月16日)より -
石垣市内で路線バスを運行している東運輸(株)(前津文一社長)が、3月7日の新石垣空港開港に合わせ、空港へのバス路線の乗り入れを目的とした「一般乗り合い旅客運送事業計画変更」を沖縄総合事務局に申請していることが8日、分かった。同社では東西7路線で新空港への乗り入れを申請しており、認可されれば、市街地から最低でも30分に1本運行され、空港へのアクセスが容易になる。
- 八重山毎日新聞(2013年1月9日)より -
路線バスの乗り入れについてはまだ申請中なのでどうなるか分かりませんが、申請が通れば最低でも30分に1本運行され、所要時間は45分程度とのこと。
うーん、これでも半日で波照間島まで渡るのは不可能になってしまうと思いますけど…。
路線バスではなくて新空港⇔離島ターミナルの直行バスも検討してもらいたいです!
この記事へのコメント
そうそう!離島ターミナルにバス乗り入れて欲しいよね~45分かぁ。遠いねぇ。1000円弱位なのかな?
タクシーの運ちゃんに聞いたら2000円弱の定額にするかも?と言ってたよ
タクシーの運ちゃんに聞いたら2000円弱の定額にするかも?と言ってたよ
Posted by みや at 2013年01月19日 11:45
記事によると路線バスは500円台になるようで、思ったよりも安いかな?
って感じだけど…やっぱり遠いですよね。
待ち時間を考えると1時間以上は余裕をみないと厳しそう。
タクシー2000円も思ったよりは安い感じだけど、
よっぽど急いでいるときじゃなきゃバスになっちゃうかなぁ…。
って感じだけど…やっぱり遠いですよね。
待ち時間を考えると1時間以上は余裕をみないと厳しそう。
タクシー2000円も思ったよりは安い感じだけど、
よっぽど急いでいるときじゃなきゃバスになっちゃうかなぁ…。
Posted by よん
at 2013年01月20日 03:01
