飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › 石垣島より › 石垣島北部をドライブ

石垣島北部をドライブ

レンタカーでの石垣島巡りはまだまだ続きます♪

石垣島でコーヒー豆を栽培していることを初めて知りました。
石垣島北部をドライブ
コーヒーはぜんぜん詳しくないのですけど、美味しい ^^)
石垣島北部をドライブ

石垣島産コーヒーで一息ついたあとは島の北部へ向かい、伊原間(いばるま)にある「サビチ洞」にやって来ました。
ここは日本で唯一、“海に抜けることができる鍾乳洞”とのことで、以前から来てみたかった場所です。
石垣島北部をドライブ

鍾乳洞の入り口はこんな感じで、鬱蒼としたジャングルです。
石垣島北部をドライブ
木漏れ日が美しい ^^)

薄暗い中を進むと大ウナギが住むという湧水の池があったり…
石垣島北部をドライブ

泡盛が飾られていたり?
石垣島北部をドライブ

壺が飾られていたり??
石垣島北部をドライブ

鍾乳洞らしい景色も…
石垣島北部をドライブ

そしてついに海へ抜ける出口!
石垣島北部をドライブ
暗闇の先に三角形のエメラルドグリーンが見えたときは、「おぉっ!?」って感じでした !o!)

外に出てみるときれいな砂浜が広がっています。
石垣島北部をドライブ


サビチ洞を後にしてさらに北部へ車を進め、「明石エイサー」祭りへやって来ました。
ライブやエイサー、露店が並ぶ、石垣島のお盆の年中行事です。
先ほどのコーヒー屋さんで、「明石エイサーに行って牛汁を食べていきなさい!」と猛烈Push!されたのでした ^^;)
石垣島北部をドライブ

そしてこちらが噂の牛汁。
牛一頭をつぶして朝から煮込んでいるそうで、精力モリモリな感じ。
石垣島北部をドライブ
元気もらったー p(^^)q

エイサーが披露される夜が一番盛り上がるということで参加したかったのですけど…レンタカーを返さなきゃならないので、泣く泣く会場を後にしました。
石垣島北部をドライブ
清々しい夕陽がお見送りをしてくれました。


同じカテゴリー(石垣島より)の記事
蛇口から泡盛
蛇口から泡盛(2016-08-16 21:40)

7ヵ月振りの石垣島
7ヵ月振りの石垣島(2016-08-13 14:40)


Posted by よん at 2016年08月16日   17:10
Comments( 0 ) 石垣島より
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。