飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › もろもろ › 仰天?!八重山ツアー

仰天?!八重山ツアー

仰天?!八重山ツアー旅行会社のパンフレットを何気なく眺めていたら、八重山ツアーがあったので思わず手に取りました。
でもその内容は不思議なものだったのです。

【1日目 : 沖縄本島・石垣島・波照間島】
羽田空港から那覇空港を経由して石垣空港に到着です。
そして船で波照間島へと渡り、その日のうちに戻って石垣島泊になります。

波照間島を日帰りするということは高速船の石垣島発の2便で渡り、波照間島発の3便で帰るということでしょう。
でも羽田の出発は8時-9時となっており、この時間では石垣島発の2便(11時)に乗り継ぐことはできません。
それとも3便で波照間へ向かい、そのまま3便で引き返してくるのでしょうか??

【2日目 : 石垣島・竹富島・西表島・由布島・小浜島】
朝のうちに高速船で竹富島へ渡って、観光をした後に西表島へと渡ります。
でも定期船では竹富島と西表島の直行便は出ていないので、いったん石垣島へ引き返すのでしょうか??
それにしては移動時間が短いのです(40分)。

西表島・由布島を観光した後は更に小浜島へと渡ります。
でも西表島(上原)と小浜島の定期船はお昼には出発してしまうので、特別便でも出すのでしょうか??
この日は小浜島泊になります。

【3日目 : 小浜島・石垣島・与那国島】
船でいったん石垣島へ戻り、石垣空港から与那国空港へと向かいます。
この日は一日中、与那国島を観光してそのまま泊になります。

【4日目 : 与那国島・沖縄本島】
与那国島観光の続きです。
半潜水艦での海底遺跡見学まで付いています(そうとう揺れるんですよね)。

その後に与那国空港からチャーター便を使って那覇空港へと戻ります。
そしてしっかり国際通りを見学してから、羽田空港へと戻って終了になるのです。

なんだか目いっぱいのツアーなのです (@_@;)
 

同じカテゴリー(もろもろ)の記事
西表島の地震
西表島の地震(2018-03-02 23:23)


Posted by よん at 2006年09月04日   23:10
Comments( 4 ) もろもろ
この記事へのコメント
これって、本当に実行できるんですかねぇ・・・かなりのハードスケジュールと言うか無理なんじゃないの~?って言いたくなるような感じですね。
てーげーさぁ~では、ナイチャーは納得しないぞ~って言いたくなりますね。
私も今月は八重山方面に行きますよ♡
Posted by ピンクぶた at 2006年09月05日 23:47
大手旅行会社のツアーなんですけどねぇ…。
どこでもドアがないとキツイと思います。

おー八重山行きが決まりましたか!
9月ならまだまだ夏気分ですね。
台風が近付かないようお祈りします。
Posted by よん at 2006年09月07日 18:08
ドモドモ-♪
こちらでは初めまして。
素敵なブログですねー
よんさんがこれほどまでに沖縄に熱いとは
全く知りませんでした。
沖縄は以前一度だけ行ったことがあるです。
去年、石垣島もふと考えたのですけどね、、
もう少し煮詰めようと思いましたです。
もし行くことになったら、こちらを参考にさせて頂きますね☆

ところで、↑のツアー・・・
強行軍なんてものじゃないですね。汗
観光と言うより船に乗りに行く感じが!
船を一台チャーターしてそれで駆け巡るとか?
Posted by Puff at 2006年09月07日 20:47
 
 ドモドもーこちらでは初めまして (^^)
 ご来訪をありがとうございます.

 気が付けば何だかドップリ沖縄に漬かっております.
 熱中しやすい性格なんですかね.
 Puffさんも行く機会がありましたら無理やりご相談に乗りますぞー☆

 さてこのツアー…私は遠慮しておきますが,どんなのか気になるのでどなたか試してくれないですかね (^^;
 ホントに船をチャーターしないとキビシイ行程なのです.
 チャーターの飛行機はしっかりと明記されているので,船は違うのだと思いますけど….
 でも船に乗るのも結構楽しかったりします♪
 
Posted by よん at 2006年09月07日 23:04
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。