飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › もろもろ › 竹富町役場移転と定期船航路の再整備

竹富町役場移転と定期船航路の再整備

竹富町役場が移転するかもしれないというニュース。
石垣島から西表島に町役場を移すかどうか、今週末の29日に住民投票が行われるそうです。
竹富町の新しい町役場の建設位置を問う29日の住民投票まで、22日で1週間に迫った。現在地の「石垣市」か「西表島大原」への移転か-。町民の意見が割れる最大の理由は、それぞれの島にとっての「利便性」にある。50年以上続く町の最大課題であり、全国でも例のない住民投票に向け、町民の間で「決着」の行方に関心が高まっている。
- 沖縄タイムス(2015年11月22日)より -

石垣島の美崎町の南側に位置する竹富町役場。
でも石垣島の行政区は石垣市であって、竹富町ではありません。
竹富町の住所は「沖縄県八重山郡竹富町…」となり、つまり竹富町役場は竹富町にはないことになります。

竹富町役場が石垣島にある理由は分からなくもないです。
八重山諸島の生活や経済は石垣島を中心に動いていて、離島への定期船も石垣島を起点として運航されている現状です。
利便性という点では石垣島に町役場がある方が自然のような気がします。
町人口の半数以上を占める西表島の住民は「西表島大原の方が便利」と訴える。西表移転推進派の川満栄長町長は、大原港を中心に各島々を結ぶ海上交通網を再構築し、島々の利便性を上げると主張。実証実験として、昨年10月から「黒島-大原路線」を運航させたが利用者は極端に少なく、月150万円以上の赤字が出ている。
- 沖縄タイムス(2015年11月22日)より -

竹富町の人口の半数以上は西表島とのことで、多数決なら町役場は西表島に移転することになるのでしょうか。
でも西表島以外の離島の方にしてみれば、現状では西表島(大原)に行くためには一旦石垣島に出て、そこから更に西表島に乗り継ぐ必要があります。
町役場の手続きとお買い物を石垣島でまとめて済ませる、といったことも面倒になってしまいますね。



もし町役場が西表島(大原)に移転する場合、定期船の航路も大原を起点に再整備されるのでしょうか?
ものすごく効率わるそうですね… ^^;)

いっそのこと、各離島をグルグル周れる航路を作るのはどうでしょう?
石垣島の「まちなか循環バス」みたいに、各離島の循環船みたいな感じで。
でも海が荒れて欠航の航路があると大変かなぁ…
それなら比較的に安定しているリーフ内だけで循環するとか。

例えば…
石垣島→黒島→西表島(大原)→小浜島→竹富島→石垣島
の右回りコースと、その反対回りのコースを、1日に3回くらいまわすイメージです。
各離島と大原を結ぶよりは効率がよく、観光客も利用しやすいと思うんですけどね ^^)


さてさて住民投票、どうなることやら…


同じカテゴリー(もろもろ)の記事
西表島の地震
西表島の地震(2018-03-02 23:23)


Posted by よん at 2015年11月22日   22:47
Comments( 0 ) もろもろ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。