
伊平屋から伊是名へ
雨上がりから一夜明けた清々しい朝です♪
今日は伊平屋島から伊是名島へと渡ります。

伊平屋島と伊是名島は5kmも離れていない距離にあるのですけど、直通の定期船の航路がありません。
そのため一旦、沖縄本島の運天港に戻って、船を乗り継いで伊是名島へと渡る必要があります。
・伊平屋島(前泊港) ⇒ 沖縄本島(運天港)まで約80分
・沖縄本島(運天港) ⇒ 伊是名島(仲田港)まで約55分
乗り継ぎ時間も考慮すると半日くらいの時間を要します。
これは面倒… ~~;)
ということで調べてみると、伊平屋島 - 伊是名島間を不定期で運航する渡し船(前田渡船)があることが判りました。
「前田渡船」さんを利用すると、伊平屋島 - 伊是名島間を凡そ30分くらいで渡れるので、かなりの時間短縮になります !o!)
「前田渡船」さんへは事前に連絡をして、希望日時、人数等をお伝えして予約をします ※要事前予約!
利用前日に改めて確認の連絡をし、他のお客さんの利用状況と合わせて出航時間を確定しました。
乗船人数が多いほど料金が割安になるので、相乗りがお得です ^^)
ただし、発着場所が通常の定期船の港とは異なるので注意です。
・伊平屋 → 定期船:前泊港 渡し船:野甫港
・伊是名 → 定期船:仲田港 渡し船:内花港
港までの移動手段を確保しておく必要があり、私は宿の方に送迎をお願いしました。
伊平屋側の出航場所は野甫島にある野甫港。
浮き桟橋ひとつの小さな港です。

「前田渡船」さんの船はこんな感じ。
天気が良いので船首や船尾のスペースに乗り込みました。

伊平屋を出航でーす ^^)/~

青い海と野甫大橋。

とても穏やかな波で、大きく揺れることもなく予定通りあっという間に到着しました。

通常の定期船では料金4,000円以上かかるところ、今回は利用客6名ほどで、ひとりあたり1,500円でした。

「前田渡船」さんを利用すると時間も料金も節約できる可能性があるので、伊平屋島 - 伊是名島間を移動する方はご活用をお勧めします!
今日は伊平屋島から伊是名島へと渡ります。
伊平屋島と伊是名島は5kmも離れていない距離にあるのですけど、直通の定期船の航路がありません。
そのため一旦、沖縄本島の運天港に戻って、船を乗り継いで伊是名島へと渡る必要があります。
・伊平屋島(前泊港) ⇒ 沖縄本島(運天港)まで約80分
・沖縄本島(運天港) ⇒ 伊是名島(仲田港)まで約55分
乗り継ぎ時間も考慮すると半日くらいの時間を要します。
これは面倒… ~~;)
ということで調べてみると、伊平屋島 - 伊是名島間を不定期で運航する渡し船(前田渡船)があることが判りました。
「前田渡船」さんを利用すると、伊平屋島 - 伊是名島間を凡そ30分くらいで渡れるので、かなりの時間短縮になります !o!)
「前田渡船」さんへは事前に連絡をして、希望日時、人数等をお伝えして予約をします ※要事前予約!
利用前日に改めて確認の連絡をし、他のお客さんの利用状況と合わせて出航時間を確定しました。
乗船人数が多いほど料金が割安になるので、相乗りがお得です ^^)
ただし、発着場所が通常の定期船の港とは異なるので注意です。
・伊平屋 → 定期船:前泊港 渡し船:野甫港
・伊是名 → 定期船:仲田港 渡し船:内花港
港までの移動手段を確保しておく必要があり、私は宿の方に送迎をお願いしました。
伊平屋側の出航場所は野甫島にある野甫港。
浮き桟橋ひとつの小さな港です。
「前田渡船」さんの船はこんな感じ。
天気が良いので船首や船尾のスペースに乗り込みました。

伊平屋を出航でーす ^^)/~

青い海と野甫大橋。
とても穏やかな波で、大きく揺れることもなく予定通りあっという間に到着しました。
通常の定期船では料金4,000円以上かかるところ、今回は利用客6名ほどで、ひとりあたり1,500円でした。
「前田渡船」さんを利用すると時間も料金も節約できる可能性があるので、伊平屋島 - 伊是名島間を移動する方はご活用をお勧めします!