飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › 沖縄データ › 石垣島の1月の天気

石垣島の1月の天気

先日に沖縄本島の1月の天気を調べたときに、今シーズンはやけに晴れ間が多いことに気づき、だったら八重山諸島はどうだったのだろう?と思って調べてみることにしました。

<調査方法>
(1) 気象庁の統計情報を使って石垣島の天気を調査する。
(2) 2014年1月の日ごとの昼(06:00-18:00)の天気概況を確認する。
(3) 日ごとの天気を「晴」「曇」「雨」に3分類して数値化する。
   例えば…
     晴 → 晴:1 曇:0 雨:0
     曇 → 晴:0 曇:1 雨:0
     雨 → 晴:0 曇:0 雨:1
     快晴 → 晴:1 曇:0 雨:0
     大雨 → 晴:0 曇:0 雨:1
   1日に複数の天気が含まれる場合は均等に配分する。
     晴時々曇 → 晴:1/2 曇:1/2 雨:0 (「晴」「曇」に等分する)
     曇一時雨 → 晴:0 曇:1/2 雨:1/2 (「曇」「雨」に等分する)
     晴時々曇後雨 → 晴:1/3 曇:1/3 雨:1/3 (「晴」「曇」「雨」に等分する)
     晴時々雨、雷を伴う → 晴:1/2 曇:0 雨:1/2 (「晴」「雨」に等分する)
(4) 「晴」「曇」「雨」の数値(日数)を合計して、各々の比率を求める。


以上の方法でグラフに表したのがこちらです。
上から下に向かって2014年1月1日から1月31日までの時間の流れを1日単位で示し、「晴」「曇」「雨」の含まれた日をアイコンと色で示しています。

石垣島の1月の天気

1月1日の元旦は見事に晴れ!
そういえば今年は○年ぶりに水平線から上がる初日の出を拝めたって言ってましたっけ ^^)
それ以降も「曇」の日の割合は多いものの、それ以上に「晴」が連続していることが目立ちます!
一方「雨」の日は少ないですね。

次は「晴」「曇」「雨」の1ヶ月の日数(上段)と割合(下段)を示したグラフです。
比較のために昨年の2013年1月と2月の天気概況についても調査しました。

石垣島の1月の天気

これを見ると、2013年の1月と2月は「晴」の割合が30%台であるのに対し、今年2014年は50%を超えているではないですか!?
やはり今年の冬は石垣島でも晴れ間が多いようですね。
はたしてこの流れが今月2月も続くのでしょうか!?



同じカテゴリー(沖縄データ)の記事
石垣島の5月の天気
石垣島の5月の天気(2014-06-02 21:42)

石垣島の4月の天気
石垣島の4月の天気(2014-05-01 21:46)

石垣島の3月の天気
石垣島の3月の天気(2014-04-01 21:17)

石垣島の2月の天気
石垣島の2月の天気(2014-03-02 23:21)


Posted by よん at 2014年02月10日   23:50
Comments( 0 ) 沖縄データ
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。