
自家製シークヮーサー酒 2013
恒例のシークヮーサー酒作り、今年もやりますよ~♪
【材料】
・シークヮーサー
・泡盛
(・黒糖とか氷砂糖とか:お好みで…)
【作り方】
シークヮーサーの実を洗います。
農薬を使用していると思われる場合は食器用洗剤でよく洗います。
シークヮーサーの皮をむきます。
今年は15コ使用しました。
実と皮を適当な瓶に入れます。
実は房に切れ目をいれて果汁が出やすいように。
皮はだいたい実の数の半分くらい。
泡盛を注ぎます。
今年は「やいま」にしました。
黒糖などは入れませんでした。
あとはそのまま寝かせて下さい。
たまに瓶を揺すって中身をかき混ぜてみたり。
3ヵ月もすれば飲めるようになりますが、寝かせば寝かせるほどウマくなります ^-^)
あと渋みを抑えたい場合は、皮だけ数日から数週間で取り除きます。
【材料】
・シークヮーサー
・泡盛
(・黒糖とか氷砂糖とか:お好みで…)
【作り方】
農薬を使用していると思われる場合は食器用洗剤でよく洗います。
今年は15コ使用しました。
実は房に切れ目をいれて果汁が出やすいように。
皮はだいたい実の数の半分くらい。
今年は「やいま」にしました。
黒糖などは入れませんでした。
あとはそのまま寝かせて下さい。
たまに瓶を揺すって中身をかき混ぜてみたり。
3ヵ月もすれば飲めるようになりますが、寝かせば寝かせるほどウマくなります ^-^)
あと渋みを抑えたい場合は、皮だけ数日から数週間で取り除きます。