
ゴーヤと過ごした夏(前編)

初めての経験なもので何も分からないままに近所の園芸屋さんで2株の苗を購入。
栽培方法を検索して見よう見まねでプランターに植え替え、物干し竿からネットを張ったのでした。
その後はグングンとツルが伸びて花が咲き始め、あっという間に物干しの頂上に到達しました。

住宅街の栽培では昆虫が少なくて受粉がうまくできない場合があるとのことで、雌花を見つけては雄花をくっ付けてあげて受粉のお手伝い(ハチの気持ちで)。
そしてやがて雌花の根元が膨らみはじめて実になるのです。
栽培を始めて1ヵ月くらいで4つの実が付きました。
でも10センチを超えたくらいから成長が止まり、緑色の実は次第に黄色くなり、やがて破裂してしまったのです *_*;
<後編に続く>