
恋しくて

BEGINのエッセイに基づくこの映画はまるで彼らのデビューまでの軌跡を見ているようであり、高校生時代の懐かしい記憶を呼び起こしてくれます。
バンドを始めるキッカケが唐突だったり音楽に没頭する過程はあまり描かれていないのですけど、それは既にBEGINを知る人なら想像で補うことができます。
何でもないことで仲間たちと騒ぎ合う夜や文化祭という大きなイベント、刺激に溢れて希望と不安の入り混じる生活の中で、少しずつ成長する姿が初々しく伝わり、BEGINの歌うテーマ曲『ミーファイユー』が心に染み入ってくるようです。
中江裕司監督でお馴染みの個性的なキャラクタも健在で、人情味に満ちたユーモアと沖縄の風土が感じられる作品でした。
この記事へのコメント
あれぇ〜。おわっちゃったのぉ?
劇場すら調べないうちに。。。。
ナビィの恋はすきだけどホテルハイビスカスはそんなにだったなぁ。。。という私には
これはおすすめですか?
劇場すら調べないうちに。。。。
ナビィの恋はすきだけどホテルハイビスカスはそんなにだったなぁ。。。という私には
これはおすすめですか?
Posted by うさこ at 2007年05月15日 08:38
そうなんです、まだまだと思っていたらいつの間にか…。
近くでまだ上映しているのは、銀座のモーニングか川崎くらいでしょうか。
私もどちらかと言うと『ナビィ〜』の方が好みですけど、ノリ的には『ホテル〜』の方に近いかもしれません。
ゆるーい笑いが続く感じです。
BEGINが好きならおすすめですよ。
近くでまだ上映しているのは、銀座のモーニングか川崎くらいでしょうか。
私もどちらかと言うと『ナビィ〜』の方が好みですけど、ノリ的には『ホテル〜』の方に近いかもしれません。
ゆるーい笑いが続く感じです。
BEGINが好きならおすすめですよ。
Posted by よん at 2007年05月15日 21:32