
ぬれちんすこうと生ちんすこう
沖縄土産のお菓子として定番の“ちんすこう”ですが、最近は様々な種類が販売されていますよね。
こちらの“生&ぬれちんすこう”は新石垣空港で買えるのですけど、テレビか何かで紹介されたそうで大人気中のようです。

生ちんすこうを開けてみると…直径4~5センチくらいの球形のカップに、ちんすこうが1個入っていました。
箱のなかにバラバラと数個入っているのを想像していたので、ちょっと拍子抜け (^^;)

“生”というだけあって表面は手に吸い付くようなしっとり感があり、そして口に入れるとホロホロと崩れてしまう柔らかい食感は新しいかも (!o!)
お味の方はあっさりとした甘さに塩味が効いた甘じょっぱい系。
これ美味しいー♪
続いてぬれちんすこうを開けてみると…こちらも同じように球形のカップにちんすこうが1個。
でもさらに黒蜜とプラスチックのスプーンが入っていました。


こちらは普通のちんすこうよりは柔らかいけど、生ちんすこうよりは固く、付属のスプーンで(アイスクリームを食べるように)ザクザクと砕ける感じです。

お味の方は、ちんすこうに黒蜜をかけるとこうなるだろうなーという感じですかね (^^)
見た目ほどの意外性はあまりなかったけど、ふつうに美味しいです。
1コ400円くらいだったかな?
ちょいとお高い気もするけど、箱に入って高級感あるし何より美味しいので、気負わない程度の特別なお土産にオススメですね。
こちらの“生&ぬれちんすこう”は新石垣空港で買えるのですけど、テレビか何かで紹介されたそうで大人気中のようです。

生ちんすこうを開けてみると…直径4~5センチくらいの球形のカップに、ちんすこうが1個入っていました。
箱のなかにバラバラと数個入っているのを想像していたので、ちょっと拍子抜け (^^;)

“生”というだけあって表面は手に吸い付くようなしっとり感があり、そして口に入れるとホロホロと崩れてしまう柔らかい食感は新しいかも (!o!)
お味の方はあっさりとした甘さに塩味が効いた甘じょっぱい系。
これ美味しいー♪
続いてぬれちんすこうを開けてみると…こちらも同じように球形のカップにちんすこうが1個。
でもさらに黒蜜とプラスチックのスプーンが入っていました。


こちらは普通のちんすこうよりは柔らかいけど、生ちんすこうよりは固く、付属のスプーンで(アイスクリームを食べるように)ザクザクと砕ける感じです。

お味の方は、ちんすこうに黒蜜をかけるとこうなるだろうなーという感じですかね (^^)
見た目ほどの意外性はあまりなかったけど、ふつうに美味しいです。
1コ400円くらいだったかな?
ちょいとお高い気もするけど、箱に入って高級感あるし何より美味しいので、気負わない程度の特別なお土産にオススメですね。