飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › 食べたものたち › さーたーあんだぎー 105円

さーたーあんだぎー 105円

石垣空港で買いました。
保存料とかたくさん入ってそうですけど、このお値段ならつい買ってしまいます。

同じカテゴリー(食べたものたち)の記事
辺銀食堂シリーズ
辺銀食堂シリーズ(2016-01-06 20:44)

白身専用と赤身専用
白身専用と赤身専用(2015-09-23 19:38)

頑固おから棒
頑固おから棒(2015-09-17 22:06)


Posted by よん at 2006年11月10日   23:21
Comments( 2 ) 食べたものたち
この記事へのコメント
意識して一杯食べました。サーターアンダギー。
琉球村であげたて(といってもちゃんとざるにあげてあら熱とれたやつ)あちこーこーのも食べてみましたが
なんと、さくさくであんまり固くなかったです。
かなり大きくてやはり、食べきったときには達成感あったけどね。
渡嘉敷島のおばぁのは、イメージ通りあごの鍛錬に向いている程度の固さだったかな。まさかるるぶに載ってるやつとはつゆ知らず。
おばぁが自慢げに説明してました。
Posted by うさこ at 2006年11月11日 12:20
 
なんと,やっぱり挙げたてはサックリなんですね (!o!)
今回は私もサーターアンダギーを意識していたのですけど,お祭りの雰囲気に飲み込まれて,帰りの空港でようやく購入という感じです (~~;

これはいかにも土産用という感じで,賞味期限も1ヶ月くらいあります.
大きさは片手に収まる程度で,アゴが鍛えられる程ではなかったですけどそれなりに硬め.

渡嘉敷島にも行かれたのですね♪
やっぱりおばぁの手作りの方が断然おいしいでしょうね.
 
Posted by よん at 2006年11月12日 23:48
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。