飲酒は20歳なってから。飲酒運転は法律で禁止されています。あき缶はリサイクル
てぃーだブログ › 1,228Miles › 食べたものたち › サーターアンダギーにこだわる

サーターアンダギーにこだわる

お世話になっている沖縄料理屋さんでお土産に頂きました♪
安室さんほど固くはないけれど、こちらもみっちりと詰まっている感じです。

いつも疑問に思うのですが、サーターアンダギーのチューリップ状にはじけた形は笑った感じで縁起よいとのことですけど、自然にこの形になるのでしょうか。

同じカテゴリー(食べたものたち)の記事
辺銀食堂シリーズ
辺銀食堂シリーズ(2016-01-06 20:44)

白身専用と赤身専用
白身専用と赤身専用(2015-09-23 19:38)

頑固おから棒
頑固おから棒(2015-09-17 22:06)


Posted by よん at 2006年10月02日   23:01
Comments( 2 ) 食べたものたち
この記事へのコメント
食べ終えた時の達成感。同感です。(この前の書込みの引継ぎ)

割れ目についてですが、きちんと丸めてあげるとなかなかチューリップみたいにならないみたいです。
逆にスプーンですくってえいっと投げ入れるときれいにできました。
コネ方とかもあるのだと思うけど。。。。

お家のサーターアンタギーミックスでさらなる実験を重ねたいと思います。

チューリップのかどのさくさくがたまりませんね。
Posted by うさこ at 2006年10月06日 20:42
 
なるほど…やはり普通に入れたらそのまま丸く揚がりそうですもんね.
きっとキレイなチューリップの作り方のコツなんかも伝承されていくものなのでしょうね.
私は自分で作ったことないのですが機会があればいろいろと試してみたいなぁ.
いろいろと研究してみましょう♪
Posted by よん at 2006年10月09日 22:59
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。