白身専用と赤身専用

よん

2015年09月23日 19:38

沖縄を中心にお塩を販売している、その名も「塩屋(まーすやー)」。
ものすごい種類の塩が並べられていて、眺めているだけでも楽しくなってしまいます。

今回、石垣島の塩屋さんで買ってきたのがこちらのお塩。
ひと目惚れしてそく購入 ^^;)

お刺身用のお塩なんですけど、白身用と赤身用で違うのです!

白身用の塩をタイの刺身に…


赤身用の塩をマグロの刺身に…


醤油とかつけなくてもお塩だけでぜんぜんOK!
白身用の方がいわゆる“普通の塩”に近く、赤身用の方がさらに塩味を凝縮した感じでしょうか。

お店の方に違いを伺ったところ、赤身用の方は、鉄分の多い赤身魚の味に負けないよう、同じく鉄分の多い塩をブレンドしているとのこと。

お塩ひとつとってもさまざまな考え方があって面白いですね。

関連記事