今宵は国際通りで

よん

2015年09月12日 22:32

大都会の那覇で夕食です。
国際通り沿いのお店は抵抗があるので何本か脇道に入り、カツオ料理が名物で、創業S47年というところに惹かれた「かつをめし苗」にお邪魔しました。

昔ながらの歴史を感じさせるお店。
壁には一面に名刺が貼られて常連さんやリピータも多いのでしょう。
メニューも豊富で迷ってしまいます。

■かつを刺身

トロトロでとても美味しいのですが、ちょっと凍っている感じ。
融かしながら食べたのですけど、あえてこの状態で出しているのでしょうか?

■ラフテーチーズ

ラフテーにチーズを乗っけるってどういうこと?って思ったけど、運ばれてきた料理を見てさらにびっくり。
なんとレタスとパンに挟まれているではないですか!?
あーなるほど、チーズバーガーの感覚なんですね !o!)
ラフテー&チーズも美味しかったのですけど、それよりタレが染み染みになったパンが絶品でした♪

■なーべらー天ぷら[今月のおすすめ]

なーべらーって味噌煮では食べるけど天ぷらは初めてでした。
サクサクの衣の中にツルンとしたなーべらーがよい感じ。

■島酒

沖縄本島に来たので本島の島酒を頼んだんですけど、カラカラはまさかの請福(石垣島) ^^;)
えっと…さっきまで石垣島でした。

■魚バター焼き[今月のおすすめ]

今日のお魚はミーバイでした(やったー)。
バター焼きってカリカリに焼きあげたのが多いような気がするけど、ここのは煮付けのようにとてもジューシー!
島酒にもよく合います♪

■かつをめし上だけ

こちらのお店は「かつをめし」というのが有名なようです。
きっとごはんの上にカツオが乗っているのだと思いますが、こちらはその上だけ。
酒飲みには有りがたいつまみです ^-^)


帰り際、昔の写真をいろいろと見せていただきました。
歴史のあるお店というのは貴重ですね。

関連記事