1,228Miles
カンカラ三線
よん
2007年12月27日 23:05
戦後物がない時代に、米軍支給の缶詰の空缶とありあわせの棒切れ、そしてパラシュートのひもを玄に使用して作られたのがカンカラ三線のルーツだそうです。
てっきり遊び感覚で作ったものかと思っていたのですけど、辛い歴史が関係していたのですね…。
こちらはミニチュアのカンカラ三線。
三線の胴の部分が泡盛のキャップ風になっています。
注:音は鳴りません
関連記事
実れドラゴンフルーツ!
やちむん集合!
鳴く縁起豚
『やえやまガイドブック』のリニューアルっぷりにビックリ
沖縄でしたい100のこと。
鳴く あぐー豚
『オズマガジン』2月号に波照間島
Share to Facebook
To tweet